最新ノウハウをTwitterで公開中!! 詳しくはこちら

中学受験に疲れたら休んででも勉強を続けた方がよい理由【3つの対処法も解説】

はとせん

中学受験に疲れた…。もう諦めた方がお互いのため?

今回は、こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 中学受験に疲れるのは自然なこと
  • 中学受験に疲れた時の3つの対処法
  • 中学受験に疲れたらオンライン指導がおすすめ

この記事を書く僕は、現役医学生。塾なしでの中学受験経験があり、家庭教師としての指導歴は5年以上です。

本記事の執筆者

はとせん:Twitterアカウント(@hatosen_)

本サイトにはプロモーションが含まれています。

中学受験はただでさえ親の負担が大きいのに、お子さんはなかなか言うことを聞かず、毎日ケンカばかり…。

このままだといつか限界を迎えてしまいますが、受験を辞めてしまうと、いよいよ親子関係にひびが入ります。

そこで今回は、中学受験に疲れた時の対処法を紹介したうえで、受験を辞めずに済む方法についても解説していきます!

目次

中学受験に疲れたら、まずはいったん休む

中学受験に疲れたら、まずは素直に休みましょう。

ボロボロの状態で臨んでも、いい結果なんて得られません。

中学受験で疲れるのは自然なこと

中学受験は非常に過酷で、親子ともに疲れて当然なんですよね。

宿題しなさい、早くご飯食べなさい、式をちゃんと書きなさい…

何度言っても言うことを聞かないし、成績もなかなか上がらないなら、ただただ辛いだけと感じることもあるでしょう。

はとせん

まずは、いったん受験のことを忘れ、精神的に回復しましょう!

中学受験を辞める必要はない

疲れきってしまったからといって、受験を辞める必要はありません。

毎日ケンカをするくらいなら、受験を辞めた方がお互いのためかと悩むこともあるかと思います。

ですが、受験を辞める必要なんてありません。

不安に思ってこれだけストレスがたまってしまうのも、全て子供の将来を思っているからこそ。

はとせん

以降で対処法を紹介するので、諦めずに一緒に頑張っていきましょう!

中学受験に疲れた時の3つの対処法

それでは、親子ともに疲れてしまったときの対処法を3つ解説していきます。

疲れた時の対処法

  1. 「受験を辞めよう」と言わない
  2. 勉強量を減らす
  3. 学校見学に行く

1つずつチェックしていきます。

対処法①「受験を辞めよう」と言わない

「受験を辞めよう」と言うのは、絶対にNGです。

というのも、子供にとって、一度やりかけたことを投げ出すのは何よりも屈辱的だから。

塾を辞めることを提案すると、嫌だと言って泣き出したり、余計にケンカになったという方もいるでしょう。

はとせん

子供のプライドを傷つけるのは逆効果なので、諦めようと提案しないようにしてください!

対処法②課題の量を減らす

親子ともに疲れてしまった時は、ノルマとなっている課題の量を減らしてみてください。

子供がどうしても勉強しようとしない原因は、以下の3通りが考えられます。

  1. 宿題がすぐに終わった
  2. 塾で疲れ果てている
  3. 宿題が多すぎてやる気が出ない

「①宿題がすぐに終わった」のなら、まだ余裕があり、どちらかと言うと生き生きしているはずです。

ですが、「②塾で疲れ果てている」や「③宿題が多すぎてやる気が出ない」のなら、思い切って課題を減らすしかありません。

はとせん

あまり理解していないのに、ダラダラと量だけこなしても逆効果です。

場合によっては、宿題の少ない塾に転塾したり、塾を掛け持ちしているなら1つに絞るなどの対策を検討してください。

対処法③学校見学に行く

学校見学に行くのは、思った以上に効果が高いです。

明確な目標がなく、目の前の課題をこなすだけでは、やはりつまらないですよね。

受験を始めた時の気持ちを思い出し、一度気持ちをリセットさせましょう。

どんなお子さんにも、この学校に行きたいというキラキラした気持ちを持っていた時期があるはずです。

はとせん

先輩たちの様子を見て、食堂でゆっくりご飯を食べるだけでも十分です。

モチベーションが上がり、本格的に勉強を始めるきっかけにもつながります!

中学受験に疲れたらオンライン家庭教師がおすすめ

親子ともに疲れてどうしようもなくなったら、一度オンラインの家庭教師を試してみてください。

オンライン家庭教師は、Webを使って1対1で授業を行ってくれるサービス。

僕も家庭教師としてオンライン授業をしたことがありますが、お互い負担が減るからと親御さんから好評でした。

受験に疲れた家庭こそオンライン家庭教師を利用してほしいと思う理由は、以下の3つです。

オンライン家庭教師をおすすめする理由

  1. 親の負担が減る
  2. マイペースで勉強できる
  3. 受験を辞めずに済む

順番に深掘りします。

理由①親の負担が減る

先ほども少し触れましたが、オンライン授業だと親御さんの負担が劇的に減ります。

というのも、オンライン授業だと自宅で授業が受けられるからです

親御さんの都合が悪いときでも、慣れてしまえばお子さんだけで授業を受けられるので、絶対に家にいる必要もありません。

一方、対面での塾に通っていると、

お弁当作りが大変

塾への送り迎えが必要

時間の融通がききにくい

など、負担を挙げるときりがないでしょう。

また、対面の家庭教師だと、家を空けて子供と2人きりにするのはどうしても不安ですよね。

オンライン授業にするだけで、一気にストレスが減るのがわかります!

理由②マイペースで勉強できる

オンライン家庭教師は個別指導になるので、マイペースで勉強できます。

以下の2つの理由から、結果的に成績が上がる子も多いです。

成績が上がる理由

  1. 課題をお子さんに合った量に減らせる
  2. 周囲の友達と比べてプレッシャーがかからない

同じ量の宿題を出されても、楽々こなせる子と時間がかかってしまう子がいるのは当然です。

塾では上の子に合わせてどんどん進んでいくので、一度ついていけなくなった子にとってはまさに地獄…。

はとせん

受験に疲れ切った子は、まず課題を自分に合った量に調整することが最優先。

プロがしっかりと勉強ペースを管理してくれるので、ぜひお任せしてみてください!

理由③受験を辞めずに済む

はっきり言って、今のままだといつか限界を迎えます。

苦労しながらも、せっかく頑張ってきたのですから、努力が報われないのは悲しいですよね。

大ゲンカをして受験を辞めることになるくらいなら、ペースを落としてでも受験勉強を続ける方がいいでしょう。

詳しいメリット・デメリットや選び方については以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

おすすめのオンライン家庭教師はこちら

まとめ:中学受験に疲れたら一度ペースを落とすことが最優先!

今回は、中学受験に疲れたときの対処法について解説しました。

このままでは、親子関係が元に戻らないほど壊れてしまうかもしれません。

とにかく、今は一度ペースを落としてでも受験勉強を続けることが最優先。

お互いのためを思うなら、いったんオンライン家庭教師で自分のペースを取り戻すしかないでしょう。

周りに差をつけられるように思うかもしれませんが、もう一度頑張る気力がわいてきた時に、集団塾に戻せばいいだけです。

はとせん

言い方は悪いですが、たかが受験勉強で家庭崩壊なんてしてはいけません。

なお、オンライン家庭教師として人気なのは以下の3社です。

よく検討し、ぜひ気になった会社の体験授業を受けてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【合格をつかむ最強の味方】中学受験ノウハウの全てを伝えます│公立小→私立中高一貫→国立医学部│最高偏差値78.1│家庭教師歴5年│ブログ「はばたけ中学受験」│受験に関するご相談はお問い合わせから!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次